瀬音の湯
せおとのゆ
東京都あきる野市



…夜22時まで使える無料の足湯

清き流れの秋川渓谷に建つ日帰り入浴の施設「瀬音の湯」は、内湯と露天風呂を有した人気の温泉。地下1,500mから湧出する湯はpH10.1のアルカリ性単純硫黄泉で、刺激が少なく美肌に効果ありと評判です。
こちらの館外には、誰もが気軽に立ち寄れる無料の足湯が完備されています。屋根つきなので雨天でも楽しめ、夜も22時まで開いているので使い勝手も良好。
地元の朝採り野菜のほか、あきる野市の友好姉妹都市である宮城県栗原市や友好都市の東京都大島町の特産物の取り扱いもあるので、湯上がりあとに是非チェックしてみましょう。
食事ももちろん館内の「和食だいにんぐ川霧」や「カフェせせらぎ」でできます。緑溢れる景色を眺めつつ、地鶏の香味焼きや、地元の久保島本舗の生蕎麦、山女魚の塩焼きなどに舌鼓。
ただし登山などのシーズン中は、駐車場を含めて非常に混み合いますのでご注意を。
![]() | |
---|---|
住所 | 東京都あきる野市乙津565 |
TEL | 042-595-2614 |
営業 | 足湯:10時~22時 内風呂、露天風呂:10時~21時受付 |
休み | 3月、6月、9月、12月の各第2水曜 |
料金 | 足湯:無料、 内風呂、露天風呂:大人900円、小学生450円、小学生未満無料、 (※いずれも3時間まで。障害者手帳持参者は大人400円、小学生200円。あきる野市民は身分証明持参で平日のみ500円になります)、 貸切風呂:入浴料金に1,000円追加(1時間) |
P | 有 |
交通 | JR五日市線武蔵五日市駅から上養沢行きバス20分 「瀬音の湯」下車すぐ |
特記 | ※混雑時入場制限あり |
画像引用:瀬音の湯様(http://www.seotonoyu.jp/)
近隣のオススメ
- 三ツ合鍾乳洞
- 東京都あきる野市
- 昭和45年に発見された全長120mほどの鍾乳洞で、3層の縦穴になっています。 高さ12mの落差がある竜神の滝をはじめとして、竜宮の亀の名を持つ石筍など、規模は大きくないながらも見ごたえは豊富