こもれびの足湯
こもれびのあしゆ
東京都小平市





…東京では貴重な無料の癒しスポット

ごみ焼却施設から発生する余熱を利用して、地下250mからくみ上げた天然水を温めて足湯にしているこちらの施設。
しかも足湯で使った湯は循環せず、排ガス冷却用水として別用途で再利用されたのちに蒸発させ、煙突から大気放出されているのだとか。
足湯スペースは広々としていて、足つぼコースや手湯まで整備。長方形の東屋のある足湯に、六角形の東屋のある足湯、さらにS字型のなが~い足湯と、一度に40人から50人は利用できる規模を誇っています。
最初にぬるめのS字型足湯に浸かって、身体が温度に慣れてきたら他の温度が高い足湯に移るといいかもしれません。
手ぬぐいやタオルも販売しているので、文字通り手ぶらで立ち寄れます。更衣室まで完備しているので、女性も安心。
西武東大和市駅から徒歩圏内で行ける上に、無料で使えるのも嬉しいですね。
![]() | |
---|---|
住所 | 東京都小平市中島町3‐5 |
TEL | 042-346-9535(小平市ごみ減量対策課) |
営業 | 3~9月 9時半~16時半、 10~2月 9時半~16時 |
休み | 木曜(祝日の場合は営業、翌日休業)、12/29~1/3、 焼却施設の点検日 |
料金 | 無料 |
P | なし |
交通 | 西武鉄道拝島線東大和市駅 徒歩10分 |
特記 | ※ペット入場不可 |
画像引用:小平市様(http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/003/003751.html)
近隣のオススメ
- 国立極地研究所 南極・北極科学館
- 東京都立川市
- 普段の生活でなんら接点のない「南極」や「北極」。未知なる世界には、さまざまな神秘や不思議が隠されています。極寒の地を気軽に覗きに行ってみよう