赤倉温泉 せんしん館
あかくらおんせん せんしんかん
山形県最上町




…無料開放しているウィークリーマンションの足湯

松尾芭蕉も訪ねたと言われる山里の温泉地・赤倉温泉。山形県の北東の端、県境を越えた先にある宮城県の鳴子温泉をも周遊できる位置にあります。
JR赤倉温泉駅から少し離れた温泉街には小国川を挟んでいくつかの宿があり、それぞれ微妙に泉質が異なります。
その温泉街の奥にある「せんしん館」は、一見大きな民家のような宿のような…構えですが、その正体はウィークリーマンション。
温泉地に格安で長期滞在できるのがこちらのウリ。しかも嬉しいことに玄関前に足湯が無料開放されています。足湯はいつでも利用できますが、日が暮れてからの利用は宿や宿泊客野迷惑にならないように気を付けて。
足湯のそばには温泉玉子を作ることが出来る小さな湯槽もあり、生たまごを持ち込んで20分ほど浸けておくとホクホクの温泉玉子ができますよ。
また館内で立ち寄り入浴もできますので、ざぶんと身体ごと湯に預けるのもイイですね。
![]() | |
---|---|
住所 | 山形県最上町富澤817-1 |
TEL | 0233-45-3533 |
営業 | 足湯:24時間、 内湯:11時~17時 |
休み | 足湯:なし、 内湯:月末2日間 |
料金 | 足湯:無料、 内湯:大人585円、子供250円 |
P | 有 |
交通 | JR陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)赤倉温泉駅 徒歩約40分 |
特記 |
画像引用:公益財団法人山形県観光物産協会(http://yamagatakanko.com/gallery/)