森岳温泉かっぱの足湯
もりたけおんせんかっぱのあしゆ
秋田県三種町



…ちょっと熱めの湯に足をドボン!

八郎潟の東に位置する三種町。この町は平成18年(2006年)に山本町、琴丘町、八竜町が合併して誕生した町です。
その旧山本町のイメージキャラクターであるカッパの「じゅんくん」と「さいちゃん」のレリーフが施された屋根がけの2つの小屋に、足湯がそれぞれ設置されています。
ちょっと高めの湯温の湯は塩分を含んだナトリウム-カルシウム塩化物泉で、水虫に効能あり! 一説には日本一しょっぱいお湯なのだとか。
24時間利用できますが、午後9時以降は消灯されますので、懐中電灯を持参しましょう。
![]() | |
---|---|
住所 | 秋田県三種町森岳字木戸ノ沢 |
TEL | 0185-85-4830(三種町観光協会) |
営業 | 24時間 |
休み | なし |
料金 | 無料 |
P | 有 |
交通 | JR奥羽本線森岳駅から車で5分 |
特記 |
画像引用:一般社団法人秋田県観光連盟様 (http://www.akitafan.com/special/detail.html?special_id=27)