定山源泉公園
じょうざんげんせんこうえん
北海道札幌市南区



…温泉玉子を作ろう

国道230号線から見返り坂を下った温泉街の入口にある足湯で、「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」の真裏に位置します。
源泉公園の奥には美泉定山(みいずみじょうざん)の座像。彼こそが定山渓の名の由来となった人物です。慶応2年(1866年)に小樽でこの温泉のことを知った定山が、当地に移り住んで小屋を立てて温泉宿としたことが、定山渓温泉の隆盛のはじまりだとされています。
その定山生誕200年を記念して開設された公園には、20人ほどが一度に利用できる長い足湯があり、源泉をそのままかけ流しています。
座像と反対側の奥手には人工の湯の滝も。滝の脇には小さな「源泉たまごの湯」があります。近所の土産物屋で生玉子を購入して、ここで温泉たまごを作りましょう。源泉は約70度あるため、15分ほどで温泉たまごができあがります。
茹でた玉子の殻などのゴミをその辺りに捨てないように!
![]() | |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3 |
TEL | 011-598-2012(定山渓観光協会) |
営業 | 7時~21時 |
休み | なし |
料金 | 無料 |
P | 公共駐車場を使用 |
交通 | JR札幌駅から定山渓行きバス約1時間 「定山渓」バス停下車 徒歩1分 |
特記 |