湖岸公園足湯
こがんこうえんあしゆ
岩手県西和賀町



…湖岸散策と一緒に楽しみたい

岩手県西部、秋田県境にほど近い西和賀町を流れる和賀川。川に沿って点在する11もの源泉と温泉場は「湯田温泉峡」と呼ばれています。
その代表格である湯本温泉は明治の俳聖・正岡子規が投宿した温泉地。そこでは硫酸イオンを多く含んだアルカリ性で、保温効果が高い湯を利用した足湯が開放されています。
屋根がけされた東屋になっているので雨天や積雪でもOK。
和賀川沿いに整備された遊歩道をのんびりと散策してからの足湯なんていかがですか?
![]() | |
---|---|
住所 | 岩手県西和賀町湯本 |
TEL | 0197-81-1135(西和賀町観光協会) |
営業 | 24時間 |
休み | なし |
料金 | 無料 |
P | 有 |
交通 | JR北上線ほっとゆだ駅 タクシー約10分 |
特記 |
画像引用:いわてデスティネーションキャンペーン推進協議会様 (http://jiatsume.jp/ iwatekanko/sp/top.php?SEID=cd25ff816dbc2aeb5d625a59f16e0ad3)
近隣のオススメ
- 横手やきそば
- 秋田県横手市
- 秋田県発のB級グルメ「横手やきそば」はサニーサイドアップの目玉焼きと福神漬がトッピングされてたソース焼きそば。目玉焼きの黄身を崩して、ちょっと多めのソースと絡めて食べれば、なんとも懐かしく美味しい味