home › 北海道 › 稚内公園ゲストハウス氷雪 エコ足湯
稚内公園ゲストハウス氷雪 エコ足湯
わっかないこうえんげすとはうすひょうせつ えこあしゆ
北海道稚内市


…風の力で沸かしたお湯

日本最北の町・稚内の市街地のすぐ西の丘にひろがる稚内公園。80mの高さの「北方記念館・開基百年記念塔」や樺太で亡くなった日本人のための慰霊碑「氷雪の門」、「南極観測樺太犬記念碑」などの施設・モニュメントがあります。
公園の中腹にある風車は「風の町」稚内らしく、足湯の沸かし湯にも使用されています。
風で起こした電気で水分解により水素を製造し、燃料電池に送り込んで発電し、ヒートポンプで湯を沸かすという仕組み。暴風雪で風車が故障したため運転を休止していた時期もありましたが、今は平常通りぽかぽかのお湯を供給してくれています。
館内で環境とエネルギーに関する展示を見て学んだあとは、お目当ての足湯で寛ぎましょう。屋内にあるので風雨も関係ありません。
![]() | |
---|---|
住所 | 北海道稚内市稚内村ヤムワッカナイ |
TEL | 0162-24-1216(稚内観光協会) |
営業 | 9時~17時 |
休み | 11月~4月半ばまで閉鎖 |
料金 | 無料 |
P | 有 |
交通 | JR宗谷本線稚内駅 徒歩15分 |
特記 |