長寿と健康の足つぼの湯
ちょうじゅとけんこうのあしつぼのゆ
北海道札幌市南区



…足裏から健康になろう

古くからアイヌの人々に知られ、「札幌の奥座敷」とも呼ばれている定山渓温泉(じょうざんけいおんせん)。
温泉街の西、岩戸観音堂のすぐ隣にある屋根がけの足湯です。
岩戸観音堂は小樽と定山渓を結ぶ道路の工事で命を落とした工夫たちを祀るもので、供養と交通安全祈願のために建立されました。
実はこの観音堂には洞窟があり、中を見学することができます。
足湯は湯船の底に小石を敷き詰めてあるので、ぐりぐりと足ツボを刺激することができます。温泉街のそぞろ歩きの途中で足を休めるのにも最適。湯船の深さもちょうど良い按配です。
定山渓温泉にはここ以外にもいくつか足湯や手湯があるので、ハシゴしてみるのも楽しそう。
![]() | |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3-24 |
TEL | 011-598-2012(定山渓観光協会) |
営業 | 7時~20時 |
休み | なし |
料金 | 無料 |
P | 公共駐車場を使用 |
交通 | JR札幌駅から定山渓行きバス約1時間 「定山渓湯の町」バス停下車 徒歩1分 |
特記 |