小安峡温泉あぐりの湯
おやすきょうおんせんあぐりのゆ
秋田県湯沢市

…大噴湯近くのひろびろ足湯

秋田県の南東に位置する湯沢市。小安峡温泉は湯沢市街地から国道398号で宮城県境近くまで走る途中にある温泉地です。
98℃の含芒硝弱食塩泉がガンガン湧き出しており、岩肌のあちこちから熱泉が噴き出す「大噴湯」はここに来たなら必ず見ておきたいスポット。
大噴湯はあぐり館の駐車場から徒歩800mほど下がって行った場所にあります。標高差60m、石段も200段ありますのでちょっとした体力勝負を覚悟してください。
大噴湯を見学し終わったら、あぐり館横の足湯「あぐりの湯」で足を休めましょう。屋根がけのひろびろの湯なので、大人数でも大丈夫。
小安峡温泉にはほかにもいくつか足湯がありますが、他の足湯が高温の源泉と湯船の広さの影響で熱めなのに対し、こちらは他に比べればぬるめです。
![]() | |
---|---|
住所 | 秋田県湯沢市皆瀬新処97-2 |
TEL | 0183-47-5450(あぐり館) |
営業 | 10時~17時 |
休み | 冬季は閉鎖 |
料金 | 清掃協力金として寸志 |
P | 有 |
交通 | JR奥羽本線湯沢駅からバス約60分元湯バス停下車 徒歩すぐ |
特記 |
画像引用:秋田花まるっ グリーン・ツーリズム推進協議会(http://www.akita-gt.org/walk/shunkan2011/minase-wakahata-2011summer.html)