とみうら元気倶楽部
とみうらげんきくらぶ
千葉県南房総市


…地元民の憩いの場

富津館山道路の富浦ICを下りて、国道127号館山バイパスを西に800mほど進んだところにある「道の駅とみうら枇杷倶楽部」。その名のとおり、明治42年(1909年)以来100年以上皇室への献上が続いている最高級ビワの産地ならではの道の駅です。
こちらでは「びわソフト」や、房州びわの自家製ピューレを隠し味に使用した「びわカレー」など、変わり種グルメが味わえます。
道の駅なだけにドライブ途中に立ち寄ってひとやすみするのに打ってつけのスポットですが、道路を挟んで反対車線側にも実は訪ねておきたい施設が!
それが「とみうら元気倶楽部」。こちらは地元民のための公民館と入浴施設・図書館などが入居しています。
ここの足湯は観光客でも無料で使え、広々としたスペースがウリ。温泉ではありませんが、足の疲れを癒すには充分すぎます。
![]() | |
---|---|
住所 | 千葉県南房総市富浦町原岡88-2 |
TEL | 0470-33-3411 |
営業 | 足湯:10時~16時半、 入浴施設:10時~16時 |
休み | 月曜(祝日の場合営業、翌日休業)、12/29~1/3 |
料金 | 足湯:無料、 入浴施設:660円、未就学児無料 |
P | 有 |
交通 | JR内房線富浦駅から 徒歩20分 |
特記 |
画像引用:南房総市様 (http://www.mboso-etoko.jp/cgi-bin/co_kanihp/explore_list.asp?id=127)
近隣のオススメ
- さざえカレー
- 千葉県南房総市
- 家庭の味、カレーの具といえば、牛肉や豚肉、鶏肉。 しかし南房総では、昔まだ牛肉や豚肉が高値だったころ、代わりになるメイン具材にサザエを選んだことから、今でもさざえカレーがメジャーな具材になっています