丸沼高原 天空の足湯
まるぬまこうげん てんくうのあしゆ
群馬県片品村


…標高2,000mの絶景足湯

群馬県の名峰・白根山(しらねさん)といっても、白根山はふたつあるのがややこしい! 群馬県・長野県の県境に聳える白根山は麓に草津温泉を抱えていることから草津白根と呼ばれ、かたや群馬県・栃木県の県境にあるほうは麓に日光市街があることから日光白根と区別されています。
標高2,000mの高所に足湯があるのは後者の日光白根。日光白根山の標高は2,578mなので、正確には頂上とは言えませんが、足湯は日光白根山ロープウェイの山頂駅から歩いてすぐ近くにあります。
ロープウェイは日本ロマンチック街道沿いにある標高1,400mの丸沼高原から出発し、15分で一気に標高2,000mまで昇って行きます。
山頂駅周辺はロックガーデンと命名された高山植物のメッカ。コマクサやシラネアオイなど、珍しい植物や越後の山並み、日光白根山の最高峰を眺望しながらのんびりと散策できます。
散策のあとはひろびろとした開放的な足湯でほっこりと。湯舟は大空に翼をひろげた鳥をイメージしていて、ここからの眺望は天下一品です。運が良ければ雲海を見下ろしながらの湯浴みが体験できるかも。
![]() | |
---|---|
住所 | 群馬県片品村東小川 |
TEL | 0278-58-2211(丸沼高原スキー場) |
営業 | 9時~16時 |
休み | 荒天時、ロープウェイ点検日、11月初旬~5月末 |
料金 | 足湯:無料、 ロープウェイ:大人往復2,000円、子供往復1,000円 |
P | ロープウェイ山麓駅前に有 |
交通 | 関越自動車道沼田ICから車で国道120号経由 約60分 |
特記 | ※冬季および春季の前半は閉鎖 |
画像引用:日本製紙総合開発株式会社(http://www.marunuma.jp/attraction/rockgarden/)
近隣のオススメ
- 水沢うどん
- 群馬県渋川市
- 群馬県が誇るご当地グルメ「水沢うどん」は、400年以上前から渋川市伊香保温泉近くの水澤観音辺りで提供されてきたご当地麺。秋田県の稲庭うどん、香川県の讃岐うどんとならぶ、「日本三大うどん」のひとつです