道の駅きつれがわ
みちのえききつれがわ
栃木県さくら市





…美人湯でつるつるに

宇都宮から那珂川・常陸大宮方面へ伸びる国道293号沿いにある道の駅。
こちらでは喜連川温泉の掛け流しの湯を堪能できます。喜連川温泉は佐賀県の嬉野温泉、島根県の斐乃上(ひのかみ)温泉と共に「日本三大美肌の湯」に選定された折り紙つきの美人湯。つるつるお肌になれることうけあいです。
風雨をシャットアウトできる屋根がけなので天気を気にせず使え、しかも足湯は無料。浸かる前に足洗い場で温泉の湯で足を洗ってから入ります。足だけでなく手湯や温泉たまご蒸し器もあるので楽しみ方はいろいろ。
道の駅は平成29年(2017年)にリニューアルして、新たに大正浪漫風のデザインが施された新館が登場。童謡詩人・野口雨情(のぐちうじょう)の詩集の表紙絵を数多く展示しています。
グレーンウイスキーの熟成やブレンデッドウイスキーの再貯蔵などをおこなうニッカウイスキー栃木工場のゆかりで、ニッカのコーナーもありますので、洋酒好きならちょっとのぞいてみませんか?
![]() | |
---|---|
住所 | 栃木県さくら市喜連川4145-10 |
TEL | 028-686-8180 |
営業 | 足湯:10~3月 10時半~15時半、 4~9月 10時半~16時、 手湯:24時間、 温泉たまご蒸し器:11時~14時、 温泉:10時~23時(※クアハウスは~20時) |
休み | 足湯:月曜(祝日の場合営業、翌日休業)、 温泉:第2月曜、第4月曜(祝日の場合営業、翌日休業) |
料金 | 足湯:無料、 手湯:無料、 温泉:大人500円、小学生300円、未就学児無料 |
P | 有 |
交通 | JR東北本線氏家駅から無料送迎バス 約35分 |
特記 |
画像引用:関東「道の駅」連絡会様 (http://www.kanto-michinoeki.jp/archives/1257.html)