春日居足湯施設
かすがいあしゆしせつ
山梨県笛吹市



…駅前でのんびり足湯を

JR中央本線春日居町駅。こじんまりとした無人駅ですが、駅のすぐ前には、屋根がけされた足湯があります。富士山を眺めながらのんびりと足を浸すことができるのがウリ。
30人は一度に使用できるほどの大きさがあり、しかも無料。山梨百名山に名を連ねる冑山のハイカーが、下山後に一服できる癒しスポットでもあります。農閑期は地元農家のひとたちで賑わいますので、よもやま話に加わってみるのもいいかも。
管理室でタオルを販売していますが、管理人がいないこともあるので、持参したほうが吉。
ちなみに毎月第3日曜の8時から10時まで、ここで朝市が開催されます。朝市開催日は足湯も朝市オープンと同時に利用可能です。
![]() | |
---|---|
住所 | 山梨県笛吹市春日居町別田387-1 |
TEL | 055-262-4111(笛吹市役所) |
営業 | 4~9月 10時~18時、 10~3月 10月~17時、 (※第3日曜は8時から利用可) |
休み | 12/30~1/1 |
料金 | 無料 |
P | 有 |
交通 | JR中央本線春日居町駅 徒歩すぐ |
特記 |
画像引用:笛吹市役所様 (http://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/kanko/shisetsu.php?id=94)
近隣のオススメ
- あわびの煮貝
- 山梨県甲府市
- 新鮮なアワビを現地で加工して、醤油に漬けた木の樽を馬で運べば、ちょうど山梨に着くころには良い按配に身に沁みて美味しくなったのがもとで、山梨では「あわびの煮貝」が好まれるようになりました