城ヶ島京急ホテル
じょうがしまけいきゅうほてる
神奈川県三浦市


…潮風を浴びながら足を浸そう

三浦半島の最南端。そこには首都圏では数少ない「島」があります。その名も城ヶ島です。鎌倉時代から既にその風光明媚さで知られた景勝地で、大正期には北原白秋が作詞した「城ヶ島の雨」のヒットを受けて人気の観光スポットになりました。
かつて砲台があった島の東側は県立公園になっており、自然植生を保存した緑と、太平洋の怒涛によって刻まれた岩礁の対比が美麗。
翻って島の西の端、長津呂崎の根元の標高約30mの崖上には城ヶ島灯台があり、そのそばに建つのがお目当ての「城ヶ島京急ホテル」です。
何も遮るものがない立地ゆえ、建物正面玄関左手にある足湯からも、相模灘のむこうに富士山や伊豆半島を遠望できます。足湯ついでに荒々しい火山岩質の磯が広がる遊歩道を散策するのも楽しいですよ。
足湯はタオルのレンタルもありますが、300円別途必要になります。足湯だけでは満足できない人は、オーシャンビューの露天風呂で日帰り入浴をどうぞ。
こちらのリンク先のページをプリントアウトして、アンケートに記入して提出すれば日帰り入浴料金が割引になります。
![]() | |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島693 |
TEL | 046-881-5151 |
営業 | 足湯:11時~17時、 内風呂、露天風呂:11時~18時 |
休み | 施設点検のため休業あり |
料金 | 足湯:200円、 内風呂、露天風呂:大人1,000円、小学生500円、小学生未満無料 |
P | 有 |
交通 | 京浜急行電鉄久里浜線三崎口駅から城ヶ島行きバス約30分 「城ヶ島」バス停下車 徒歩6分 |
特記 |
画像引用:三崎観光株式会社様(http://www.misakikanko.co.jp/jyogashima/)