石和源泉 足湯ひろば
いさわげんせん あしゆひろば
山梨県笛吹市




…3つの足湯をハシゴしよう

石和温泉の源泉をふんだんに使用した足湯スポット。
レンタサイクルの貸し出しもあるので、ここを起点に石和を巡るのもGOODなアイデアです。レンタサイクルは「無料の自転車(保証金デポジットあり)」と「有料の電動アシスト自転車(3時間まで1,000円)」からチョイスできますので、お好みでどうぞ。
3つの足湯はそれぞれ「いやしの湯」「さとりの湯」「わかがえりの湯」の名があり、「わかがえりの湯」には手湯もあります。平日は「わかがえりの湯」のみ利用可能で、他の足湯は使えないため、全部ハシゴしたいなら土日の利用がオススメ。
無料の施設ではありませんが、タオルも付いてくるので手ぶらで訪問できます。売店もあるので、ソフトクリームでほてった身体をクールダウンもいいですね。
足湯は車椅子でも利用可能で、車椅子使用者は無料で使えます。
ちなみに敷地内には「高熱温泉発祥之地」の碑がありますが、これは日本で初めて高温の温泉が出た場所という意味ではなく、地元の有志が昭和36年(1961年)に温泉を掘ったところ、この場所で高温の温泉を掘り当てたという意味です。
山梨を代表する温泉・石和温泉は、意外と歴史の新しい温泉なのです。
![]() | |
---|---|
住所 | 山梨県笛吹市石和町川中島1607 |
TEL | 055-262-8131 |
営業 | 10時~17時(※時季により変動あり) |
休み | 火曜、木曜(※臨時で変更あり) |
料金 | 200円(タオル付き・石和温泉旅館協同組合加盟施設への宿泊者と車椅子利用者は無料) |
P | 有 |
交通 | JR中央本線石和温泉駅 徒歩15分 |
特記 |
画像引用:公益社団法人やまなし観光推進機構様 (http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_5077.html)