彫刻の森美術館 温泉足湯
ちょうこくのもりびじゅつかん おんせんあしゆ
神奈川県箱根町



…芸術鑑賞とトレックと足湯を一度に

屋外に作品を展示する独創的なスタイルで知られる箱根の彫刻の森美術館。自然の中で彫刻芸術に接する機会を提供する野外美術館として、昭和44年(1969年)に開館しました。
7万平方mを誇る敷地内には自然の中に溶け込むように展示された120点の近現代アートが点在し、豊かな箱根の森をトレックしながら芸術に親しむことができます。日射しや雨を浴びた彫刻が見せるさまざまな顔を、ゆっくり鑑賞しましょう。
敷地の最奥部、ピカソ館やギャラリーカフェのそばにある長い足湯は、嬉しい源泉かけ流し。入場者は無料で利用できるので、のんびり芸術に触れながら歩いて疲れた足を癒すのにぴったりです。しばしゆったりと足を休めたら、まだまだたくさんあるアートを見て存分に周りましょう。
足拭きタオルは100円で販売しています。
![]() | |
---|---|
住所 | 神奈川県箱根町二ノ平1121 |
TEL | 0460-82-1161 |
営業 | 9時~16時半受付 |
休み | なし |
料金 | 入館料:大人1,600円、大学生高校生1,200円、小中学生800円、 (※土曜は保護者ひとりにつき、小中学生5名まで無料。公式サイトに割引券あり。障害者手帳持参者は大人1,000円、大学生高校生700円、小中学生500円) |
P | 有料 |
交通 | 箱根登山鉄道彫刻の森駅下車 徒歩2分(入場券売り場) |
特記 |
画像引用:彫刻の森美術館様 (http://www.hakone-oam.or.jp/)