道の駅宇陀路大宇陀
みちのえき うだじおおうだ
奈良県宇陀市




…宇陀松山藩の町並みを眺めて

重要伝統的建造物群保存地区に指定されている宇陀市の松山地区。京都や奈良から伊勢へ向かう街道の中継地として賑わい栄えてきた歴史が今も街角のあちこちで静かに感じられます。
伊勢本街道に沿って建ち並ぶ町屋建築を眺めてそぞろ歩きをしたら、こちらの道の駅にある足湯スペースでのんびり足を癒しましょう。
屋根がけですので、小雨程度なら利用可能で、無料で使用することができます。ぽかぽかに温まったら、クールダウンに特産のブルーベリーを使ったソフトクリームはいかが?
ちなみに湯は、pH値9.5の低張性アルカリ単純温泉。温泉スタンドもあり、40リットル100円で販売しています。
![]() | |
---|---|
住所 | 奈良県宇陀市大宇陀拾生714-1 |
TEL | 0745-83-0051 |
営業 | 足湯:10時~17時、 施設:4月~9月 8時~20時、 10~3月 9時~19時 |
休み | 年末年始 |
料金 | 無料 |
P | 有 |
交通 | 近畿日本鉄道大阪線榛原駅から大宇陀行きバス20分 終点下車すぐ |
特記 |
画像引用:宇陀市商工観光課様
(http://www.city.uda.nara.jp/shoukoukankou/shisetsu/spot/michinoeki-akino.html)