京都しゃぼんや 足湯カフェ
きょうとしゃぼんや あしゆかふぇ
京都府京都市中京区




…せっけん屋さんで足湯とドリンクを

京都の繁華街、三条通り。三条高倉にある「京都府京都文化博物館」は、平安建都1200年記念事業として創立された京都の歴史と文化をわかりやすく紹介する博物館です。
三条高倉の交差点を挟んだ博物館のすぐ斜め向かいには、終戦直後からある薬屋さんの建物があります。薬屋は今は石鹸専門店になって、個性的なさまざまの石鹸を販売しています。
こちらのショップ、実は奥がカフェになっているのですが、ただのカフェではありません。掘りごたつ式のテーブルの下にはゆらゆらと揺れる湯が。こちらではドリンクを楽しみながらのんびり足湯ができるのです。
てぬぐいも付いてくるので濡れた足もちゃんと拭けます。三条という場所柄、観光や買い物途中に立ち寄って寛ぐのにぴったり!
時間制なので1時間も2時間も時間をつぶす利用法には向きませんが、街歩きで疲れた足を足湯とドリンクでリフレッシュして、再び街を闊歩するためのピットインコーナーとして使うと良いカモ。
![]() | |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区三条通高倉東入桝屋町55 |
TEL | 075-257-7774 |
営業 | 10時~18時半受付(※時間変動あり) |
休み | なし(※臨時休業あり) |
料金 | 足湯20分+ドリンク1杯+てぬぐい:大人1,000円、中高生800円、小学生以下500円 足湯のみ:未就学児無料 |
P | なし |
交通 | 京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅5番出口 徒歩4分 |
特記 |
画像引用:京都しゃぼんや様(http://www.shabonya.com/pages/shop/index.html)
近隣のオススメ
- 二條陣屋
- 京都府京都市
- 京都・二条城のそばにある「二條陣屋」は江戸時代後期に建てられた屋敷で 重要文化財として指定されている貴重な民家です。 しかしただの民家ではありません。 中は驚きに満ちた仕掛けと細工が施されています