嵐山温泉 和cafeひゅーめ
あらしやまおんせん わかふぇひゅーめ
京都府京都市右京区




…渡月橋を眺めつつの足湯

嵐山のシンボルといえば桂川に架かる渡月橋。この橋を境にして上流側を保津川と呼び、亀岡市の馬堀から保津川下りで乗船した舟は、渡月橋のすぐ西で下船になります。
そしてここから川に沿って東に延びる道が三条通。ずっとまっすぐ行けば京都の繁華街・河原町三条ですね。
渡月橋すぐの三条通り沿いに、平成27年(2015年)にオープンしたカフェ。ここには足湯があります。
レストラン嵐山の南ウイング棟、ここがそのカフェです。三条通を挟んですぐ桂川というロケーションに湯舟があり、渡月橋を眺めながらのんびりと湯に足を浸すことができます。
湯舟は15人ほどが使える大きさで、屋根がけされている上に四方をアクリル壁で囲っているので、川から冷たい風が吹き荒ぶ日でも大丈夫。
湯は嵐山温泉の弱アルカリ性の湯を引いています。タオル付きなので、手ぶらで利用できるのがスグレモノ。カフェで飲食した場合は足湯利用料が半額になります。湯舟での飲食はできませんので、ご注意を。
カフェのイチオシは京都らしく抹茶碗で提供される「プレミアム泡立てコーヒー」500円。茶筅で泡立てた本格派の和洋折衷コーヒーです。
![]() | |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33 |
TEL | 075-872-5111(レストラン嵐山) |
営業 | 9時半~17時30分受付、※時季により変動あり |
休み | なし |
料金 | 300円(※タオル付)、カフェ利用者は150円 |
P | 有 |
交通 | 京福電気鉄道嵐山本線嵐山駅 徒歩3分 |
特記 |