嵐山温泉 駅の足湯
あらしやまおんせん えきのあしゆ
京都府京都市右京区



…チンチン電車を眺めながら浸かる

京福嵐山線、通称嵐電(らんでん)の終着駅・嵐山駅のプラットホームにある足湯。ガタゴト音を立てて発着する路面電車を眺めながら足湯を愉しむことができるという、なんともユニークなロケーションです。
平成28年(2016年)には壁などの塗装を塗り直し、嵐山らしく竹を配したつくりにリニューアルしました。
なんといっても嵐山散策は徒歩が基本。あちこち歩き回って疲れた足を癒すスポットとして観光客に人気で、タオル付きで200円で利用できます。お湯は嵐山温泉の湯を引いています。
また「らんぶらレンタサイクル」を利用すれば自転車でらくらく周遊できる上に足湯も無料で使えてオトク。(3段変速自転車 1日利用1,000円、2時間利用500円、電動自転車1日利用1,500円)
足湯に浸かりながら穴場の観光情報を見知らぬ人と交換しあうのもいいですね。
![]() | |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-1 京福嵐山駅構内 |
TEL | 075-873-2121 |
営業 | 9時~19時30分受付、※冬季は~17時半受付 |
休み | なし(※メンテナンス休業あり) |
料金 | 小学生以上200円(※タオル付) |
P | なし |
交通 | 京福電気鉄道嵐山本線嵐山駅構内 |
特記 |