湯田温泉 湯の香通り足湯
ゆだおんせん ゆのかどおりあしゆ



…路地裏にある隠れ家足湯

山口市の中心部近くにある湯田温泉。約600年前にケガをした白狐が温泉に浸かって傷を癒していた場面を、権現山の麓にあった寺の和尚が目撃したのがそのおこりです。さらに深く掘ったところますます湯がこんこんと湧き、薬師如来の金像が顕われたと伝えられています。
この伝説から白狐は湯田温泉のシンボルとされ、JR湯田温泉駅前に聳える大きな白狐の像をはじめ、各所に白狐のモニュメントが。
毎年4月には「湯田温泉白狐まつり」も開催されて、湯がいつまでも湧き続けるよう祈りを込めた白狐姿のたいまつ行列で賑わいます。
湯田温泉の楽しみかたといえば、夜はまちなかの湯ならではの繁華街に繰り出すスタイルが定番でしょう。そして昼は足湯めぐり。
湯田温泉には公共の足湯が6箇所、そのほかにも私設のものもあり、手ぬぐいとマップを片手にそぞろ歩きしては湯に足を浸す観光客の姿が見られます。
そのひとつがこちらの「湯の香通り足湯」です。
温泉街のメインストリートに建つ「湯田温泉ユウベルホテル松政」と「松田屋ホテル」の間に伸びる細い路地「湯の香通り」。ここを入って行くと足湯があります。うっかり見落としそうな細い路地なので、両ホテルを目印にして訪ねましょう。
無色透明のアルカリ性単純温泉の源泉は64度以上。それゆえ湯舟に注がれる湯も熱めです。熱くてもしばらく湯に足を浸していると、だんだん慣れて来て散策の疲れも飛んで行きます。美肌効果もあるので美脚づくりも狙えますよ。
地元の人の手によって綺麗に清掃・維持管理されており、いつ訪ねても気持ち良く湯浴みを堪能できます。
![]() | |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉3-6-7地先 |
TEL | 083-901-0150(湯田温泉観光案内所) |
営業 | 8時~22時 |
休み | なし |
料金 | 無料 |
P | なし |
交通 | JR山口線湯田温泉駅 徒歩10分 |
特記 |
画像引用:一般社団法人山口県観光連盟様(https://www.oidemase.or.jp/photo-studio)