立花食堂
たちばなしょくどう



…サイクリストの憩いの場

広島県尾道市からいくつもの島を経て愛媛県今治市へと繋がるしまなみ海道。正式名称は西瀬戸自動車道といい、有料の自動車専用道路なのですが、自転車が通行できる側道が設置されていますので長いサイクリングロードとしても活用されています。
潮風を浴びながらのドライブやサイクリングにもってこいのルートは、北から向島・因島・生口島・大三島・伯方島・大島の順で島を結んでいて、立ち寄る島ごとにさまざまな表情を見せてくれます。
尾道市街地から一番近い島である向島は、JR尾道駅前から渡し船に乗ればわずか5分で行けるお気軽アクセスな離島です。車ならば有料のしまなみ海道を通らずとも、国道317号尾道大橋経由で島へ渡ることができるので、尾道観光のついでにひとあし伸ばして訪ねるのも良いプランかもしれません。
向島は縦断してショートカットすることもできますし、外周をぐるっと廻って巡ることも可能。島の南端まで来ればのどかな景色が広がります。
向島の海沿いをのんびり走ってちょっとひと休みしたいなあと思ったら、「立花食堂」「life:style」へどうぞ。
「立花食堂」では県産食材を使った日替わり定食や海鮮丼に舌鼓。お腹が膨れたら隣のセレクトショップ「life:style」を覗きましょう。店の前にはソテツの木が南国ムードを醸し出す芝生の庭。ここに面して足湯が設置されており、無料で利用できます。
テーブルカウンターがついた長方形の足湯には、名産の瀬戸内レモンがぷかぷかと浮いています。
しばらく足を浸してリフレッシュが完了したら、これもまた無料で使えるタオルで足を拭き、さらにこれまた無料のレモンウォーターをいただいてクールダウン。いたれりつくせりのリフレッシュスポットなのです。
![]() | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市向島町立花287-1 |
TEL | 立花食堂 0848-36-5662、 life:style 0848-36-5661 |
営業 | 立花食堂 11時~14時LO、 life:style 10時~17時 |
休み | 火曜、第2水曜、第4水曜(祝日の場合は営業) |
料金 | 足湯:無料(足拭きタオル付き) |
P | 有 |
交通 | JR山陽本線尾道駅から徒歩3分 向島運航(渡船)乗船5分 「駅前渡船」バス停からおのみちバス約20分 「江の浦」バス停下車 徒歩約6分 |
特記 |
画像引用:立花食堂様(https://www.facebook.com/%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E9%A3%9F%E5%A0%82-lifestyle-603093689797334/)