鈍川すっぴん美人の足湯
にぶかわすっぴんびじんのあしゆ
愛媛県今治市


…土・日・祝日のみのお楽しみ

今治から松山へ山越えで抜けるルート、国道317号を進み、玉川ダムの手前で県道154号に逸れると、鈍川温泉右折の看板があります。山々に挟まれた木地川の流れに沿って旅館が点在する鈍川温泉は、道後温泉・本谷温泉とともに伊予の三湯と称される名湯。かつては今治藩の湯治場でした。
その湯はph9.9の低張性アルカリ性。湯触りなめらかで肌に優しい無色透明の湯です。鉱泉のため加温して使用しています。
足湯はかつてあった国民宿舎の跡地に建ち、屋根がけされた東屋の下に、温泉マークをデフォルメしたデザインのユニークな扇型の湯舟が設置してあります。源泉かけ流しなのもうれしいですね。
足湯は無料で利用できますが、注意したいのが営業日。土曜、日曜、祝日と年末年始、ゴールデンウィークのみ利用可です。
月に一度、第2土曜には足湯マルシェが開催されています。運が良ければ、ご当地ならではのグルメ「いのぶたうどん」や「玉川ダムカレー」の販売があるかもしれません。
つるすべ美人の湯にしっかり入浴したい場合は、川下にある「鈍川せせらぎ交流館」へ立ち寄りましょう。
![]() | |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市玉川町鈍川字小松原甲281-5 |
TEL | 0898-55-2211(今治市役所玉川支所 産業建設課 商工観光係) |
営業 | 通常期 11時~16時、 冬期 11時~15時 |
休み | 平日 |
料金 | 無料 |
P | 有 |
交通 | JR予讃線今治駅からせとうちバス約40分 「鈍川温泉」バス停下車 徒歩3分 |
特記 | ※土曜、日曜、祝日、年末年始、GW期間中のみ営業 |
画像引用:鈍川温泉活性化協議会運営員会様(https://www.facebook.com/nibukawasuppin/)