狐の足あと
きつねのあしあと



…湯田温泉に着いたらまずココへ

山口県を代表する温泉地である湯田温泉は、何と言っても県都山口の市街地近くという交通至便さがウリ。
山口は幕末に活躍した維新志士と縁が深い土地でもあり、高杉晋作や伊藤博文、坂本龍馬らが何度もこの地を訪ねては、宿で湯浴みをして酒盛り談義に花を咲かせていた場所です。
そんな歴史ロマンに思いを馳せつつ、湯田温泉に到着したら何はなくともまず訪ねておきたいのが「狐の足あと」。
かわいらしくてユニークな名前ですが、ここは湯田温泉の観光拠点施設なのです。しかし「ただの観光案内所でしょ?」だなんて思うなかれ。
湯田温泉をはじめとした山口県内の観光スポット紹介はもちろん、山口の魅力をパネルや映像で紹介するギャラリーを設置していますので、ここで旅のヒントをもらえるかもしれません。
またカフェを併設しているので、山口の素材を活かしたドリンクやういろうなどのデザートをパクッといただけます。山口の地酒の飲み比べができる利き酒セットもありますよ。
そして足湯。足湯は有料での利用になりますが、モダンな和風柄の足湯衣装を無料で借りることができます。これは是非ともチャレンジしてみたいところです。
和服のようなスタイルの上着とキュロットを組み合わせたセパレートの装いで、身体を締め付けないこの衣装ならよりリラックスして湯に足を預けられます。更衣室もありますので、女性も安心ですね。
無色透明のアルカリ性単純温泉はpH9.14のつるつる美肌の湯。
足湯の湯舟は屋内に2か所、屋外に1か所あります。中原中也の詩をテーマにした音楽が流れ、車いすでも利用可能な「言音(ことね)の湯」、カフェの窓辺でドリンクやスイーツをいただきながら使える「窓辺の湯」、中庭で自然の風を感じながら楽しむ露天の「四季の湯」の全部をハシゴして足湯三昧と洒落こみましょう。
![]() | |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉2-1-3 |
TEL | 083-921-8818 |
営業 | 8時~20時 |
休み | なし |
料金 | 入館:無料 足湯:大人200円、小中学生100円、 (障害者手帳持参者と介添人1人は半額) |
P | 有(徒歩3分の位置にある中原中也記念館との共同駐車場を利用) |
交通 | JR山口線湯田温泉駅 徒歩9分 |
特記 |
画像引用:湯田温泉観光回遊拠点施設 狐の足あと様(http://www.yuda-onsen.jp/)
近隣のオススメ
- 秋芳洞
- 山口県美祢市
- カルスト地形で有名な秋吉台の地下にある大鍾乳洞。未発見な箇所も多く、これまで9kmほどとされていた洞の全長は、平成29年(2017年)の調査で新たな空間が発見されたため、10.3kmに更新されました