宮浜べにまんさくの湯
みやはまべにまんさくのゆ
広島県廿日市市



…宮島の向かいに建つ無料の足湯

安芸の宮島から大野瀬戸を挟んだ対岸の浜辺にある温泉なので「宮浜温泉」という判りやすいネーミング。
広島市内からだと広島岩国道路経由でアクセスすれば、大野ICから車で7分ほどの好立地ゆえ、温泉地が少ない広島において人気の湯どころになっています。
国道2号から脇に入った高台に位置しており、露天風呂からは柵越しに海を眺めつつの湯浴みが愉しめる日帰り温泉施設「宮浜べにまんさくの湯」。
「べにまんさく」とは中秋に葉が深紅色に染まる落葉低木で、 廿日市市大野の森に自生する県指定の天然記念物のことです。
湯は単純弱放射能低温泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛に効能あり。浴槽も桧風呂やジェット風呂など、バラエティに富んだ8種の湯舟が揃っています。
施設利用は有料ですが、エントランス前にある足湯は無料で利用OK。長方形のシンプルな湯舟は一度に5~6人利用でき、屋根もありますので、少々の雨なら問題なく使うことができます。
宮島観光の後でふらっと訪ねての足湯、いかがですか?
![]() | |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市宮浜温泉2-2-1 |
TEL | 0829-50-0808 |
営業 | 足湯:11時~17時(荒天時は利用不可)、 内湯、露天風呂:10時~22時半受付 |
休み | 第3火曜(祝日の場合営業、翌日休業) |
料金 | 足湯:無料、 内湯、露天風呂:平日 大人650円、小学生350円、未就学児150円、3歳以下無料、 土曜、日曜、祝日 大人700円、小学生400円、未就学児150円、3歳以下無料 |
P | 有 |
交通 | JR山陽本線大野浦駅からおおのハートバス約8分「べにまんさくの湯」バス停下車すぐ |
特記 |
画像引用:株式会社A&C様(http://benimansaku.jp/)