吉岡温泉 葦の湯
よしおかおんせん あしのゆ
鳥取県鳥取市


…熱めの湯と石で足裏マッサージ

鳥取市街地から車で20分ほど、湖山池の南方にある吉岡温泉は、平安時代に発見されたとされる歴史ある温泉。
葦岡長者なる人物の娘の皮膚病を治したいと薬師如来に祈ったところ、田を掘れとのお告げがあり、実際に掘ってみればそこから湯が湧いたのだそう。娘の肌もその湯ですっかり快癒。江戸時代には藩の庇護を受け、湯殿や宿が増えて行きました。
現在では南北に伸びるメインストリート沿いに約500mに渡って集落が続き、いくつか点在する旅館とともに共同浴場「吉岡温泉館」と「下湯」があり、なんとも素朴な雰囲気を醸しています。共同浴場は内風呂だけのシンプルな造りです。
そして足湯は、温泉街の北の端と南の端にそれぞれ1カ所ずつあります。「吉岡温泉館」のそばに建つ「やすらぎ湯」と、薬師堂のふもとの辻に建つ「葦の湯」です。
どちらも似たような造りの湯舟で、屋根がけされています。一度に5人ほどが使える広さなので大きくはありません。湯は約53度の源泉をかけ流し。熱めの湯ですが、ちょっと我慢して足を浸せば次第に慣れてきます。湯舟の底に敷かれた玉石が足ツボを刺激してくれますよ。
![]() | |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市吉岡温泉町 |
TEL | 0857-57-0800(吉岡温泉旅館組合) |
営業 | 7時~20時 |
休み | なし |
料金 | 無料 |
P | なし |
交通 | JR山陰本線鳥取駅から日ノ丸バス約25分 「吉岡中央」バス停下車 徒歩2分 |
特記 |
画像引用:一般社団法人 鳥取市観光コンベンション協会様(http://www.torican.jp/spot/%E5%90%89%E5%B2%A1%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%80%80%E8%B6%B3%E6%B9%AF)