下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋
げろおんせんあしゆのさと ゆあみや
岐阜県下呂市





…足湯と温玉ソフトのダブル贅沢!

東海地方を代表する大温泉地・下呂温泉は、「日本三名泉」のひとつ。歴史ある名湯であるとともに、気軽に愉しめる足湯の数が豊富なのも大きな特長です。
温泉街の中心、白鷺橋のすぐ近くにある下呂温泉旅館会館は、ビルの1Fに神社があるという個性的な建物。その下呂温泉神社では、出羽三山の湯殿山神社の分霊を祀っています。境内には温かいお手水が流れていて、これぞ温泉地の神社ならでは!
手を温め清めてお参りをしたら、同じビルの1Fにある足湯「ゆあみ屋」にも立ち寄ってみましょう。一見普通のおみやげ屋さんに見える佇まいですが、中をのぞけばびっくり。10人ほどが一度に利用できる扇形の立派な湯舟の足湯が控えています。
ビル内なので雨をしのげる造りであるだけではなく、足湯の横には温泉玉子をセルフサービスで茹でるコーナーも。既に茹であがったものをもう5分湯に浸けるだけで食べごろになる、時短派向けの温泉玉子も売っています。
それ以上に食べておきたいのが「温玉ソフト」(410円)。温泉玉子とソフトクリームのコラボで、コーンフレークとの混ぜ合わせたその味は濃厚で格別。足湯に足を浸しながら食べると疲れもとれそうです。
こちらの足湯を起点にして他の足湯も歩いて巡るならば、ここで「足湯バッグ」を購入してからスタートするといいかもしれません。かわいらしい巾着バッグには足ふきタオルが入っていて、温泉玉子や金箔入りあぶらとり紙、漆器スプーンも付いています(500円)。
![]() | |
---|---|
住所 | 岐阜県下呂市湯之島801-2 |
TEL | 0576-25-6040 |
営業 | 24時間 (※店舗は4月~11月 9時~21時、 12月~3月 9時~18時半) |
休み | なし(※清掃時は使用できません) |
料金 | 無料 |
P | なし |
交通 | JR高山本線下呂駅 徒歩約9分 |
特記 |
画像引用:下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋様(https://www.facebook.com/pages/%E3%82%86%E3%81%82%E3%81%BF%E5%B1%8B/133093450227331)