home › 静岡県 › しずもーる西ケ谷 足湯(静岡市西ケ谷資源循環体験プラザ)
しずもーる西ケ谷 足湯
(静岡市西ケ谷資源循環体験プラザ)
しずもーるにしがや あしゆ
(しずおかしにしがやしげんじゅんかんたいけんぷらざ)




…足湯だけじゃもったいない!

静岡駅から見て北西方向の山麓に位置する西ケ谷。運動場や野球場といったスポーツ施設が並ぶ一角に清掃工場が建っています。
清掃工場と聞くとあまり普段の生活で立ち入ることが少ない施設ではありますが、こちらの西ケ谷清掃工場の敷地内にはわざわざ訪ねる価値アリのユニークな施設があるのです。
「西ケ谷資源循環体験プラザ」はその名のとおり、限りある資源を大切にした循環型社会を学んで体験できるスポット。「しずもーる西ケ谷」の愛称で呼ばれています。
とはいえ、ごみの減量と資源の有効活用の周知のための体験と言われても、すぐにイメージが湧かないかもしれませんね。
たとえばいくつものクラフト講座が開かれています。クラフトの材料は使用済みのビンや古い着物など、いわゆるリサイクルされる資源ごみです。
ビンを原料とした再生ガラスを高熱で溶かして、グラスや皿などを作る「吹きガラス」や、吹きガラスで作った作品にサンドブラストを施したりする体験ができちゃうのです。
体験講座は1回きりのものもあれば、複数回通うものもあり、種類もさまざま。事前申し込みが必要なので、講座の内容と実施日をこちらでチェックして申し込みましょう。
お目当ての足湯は建物の外。東屋の下に長方形の湯舟があり、天然の温泉を清掃工場の余熱を利用して加温し、流しています。
泉質は含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。ボイラーが稼働していない時間帯によっては湯温が下がることもあるのがご愛嬌です。
無料で利用できますが、足ふきタオルなどは持参してください。運動公園でスポーツしたあとに立ち寄るのもアリですね。
有料になりますが、館内には浴場もあります。
![]() | |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区西ケ谷553-2 |
TEL | 054-294-7451 |
営業 | 9時~16時 |
休み | 月曜、火曜(月曜もしくは火曜が祝日の場合は営業、水曜休業)、年末年始 |
料金 | 足湯:無料、 浴場:大人410円、子供200円 |
P | 有 |
交通 | JR東海道本線静岡駅北口からしずてつバス約25分「西ケ谷総合運動場」バス停終点下車 徒歩10分 |
特記 |
画像引用:公益財団法人 静岡観光コンベンション協会様(https://www.visit-shizuoka.com/spots/detail.php?kanko=507)