御食国若狭おばま食文化館 足湯
みけつくにわかさおばましょくぶんかかん あしゆ
福井県小浜市



…海を眺めながらのんびり

若狭といえばリアス式海岸の造形美と海の幸。
小浜港の「若狭フィッシャーマンズワーフ」から遊覧船に乗っての蘇洞門(そとも)めぐりは、小浜観光の人気スポットです。約6kmに渡って続く断崖の美と奇岩、洞門の迫力に息を呑みながらのクルーズを愉しめます。
港に戻って来たら水揚げされたばかりの魚介に舌鼓を。丼いっぱいに地元産の魚介の刺身が載った海鮮丼や、さわら味噌漬け・刺身・焼き鯖の炊込みご飯などが一度に味わえる「御食国季節御膳」がオススメ。
満腹になったら、港の北西側にある「御食国若狭おばま食文化館」へ移動しましょう。
こちらの1階には日本の食をテーマにしたミュージアムがあり、無料で見学可能。寿司をはじめとして、和食のさまざまと若狭鯖街道などについて展示しています。
建物の海側、小浜湾に臨むマリンデッキには足湯があります。こちらも無料で利用できるのが嬉しい限り。足拭きタオルは持参しましょう。足湯は冬季は閉鎖されます。
足湯だけでは物足りないなら、館内の入浴施設「濱の湯」へ。人工温泉ですが、肌がつるっとする美肌成分入りの湯や、海藻アマモエキス入りの湯など個性豊かな湯浴みが体験できますよ。
![]() | |
---|---|
住所 | 福井県小浜市川崎3-4 |
TEL | 0770-53-1000 |
営業 | 足湯:9時~18時、 施設:3月~11月 9時~18時、12月~2月 9時~17時、 浴場:10時~翌日0時 |
休み | 足湯:第3水曜、12月~3月は閉鎖、 施設:水曜、年末年始、 浴場:第3水曜(※メンテナンス休業あり) |
料金 | 足湯:無料、 入浴:大人600円、小学生以下300円、3歳未満無料、小浜市内在住の70歳以上500円、障害者手帳持参者500円 |
P | 有 |
交通 | JR小浜線小浜駅 徒歩約20分 |
特記 |
画像引用:御食国若狭おばま食文化館様(https://www.facebook.com/syokubunkakan/)