湖畔公園足湯
こはんこうえんあしゆ
長野県諏訪市




…諏訪湖を眺めて間欠泉にびっくり

昭和28年(1953年)に浚渫によって埋め立てられた諏訪湖岸を整備した全長2.5kmの細長い公園。芝生がひろがる広場にはたくさんの動物の像が生きて動いているかのように並んでいたり、遊覧船やD51機関車の展示など、のんびりと過ごすのに最適な空間が渚に沿って続いています。
公園の北端には桜並木があり、向かいにはアール・ヌーボーの代表作を多く蒐集している「北澤美術館」のほか、茶道具に古書画及び西洋近代絵画を鑑賞できる「サンリツ服部美術館」、そしてみその情報発信基地である「タケヤ味噌会館」など、目でも舌でも愉しめる施設が目白押し。
芸術鑑賞や味噌の学習に満足したら、「諏訪湖間欠泉センター」で間欠泉の迫力を堪能しましょう。噴出は1日6回と少なめですが、センターの2階には諏訪地方で行われた映画やドラマの撮影地の紹介や小道具が展示されていますので、ぜひ見学を。
そして〆は足湯ですね。諏訪湖や日本アルプスを眺めながら浸かることができる18mもの長い足湯があります。車いすでの利用も可能です。更衣室がありますので、ストッキングの着脱はそちらで。
足つぼを刺激する健康遊歩道も、ぜひ歩いてみましょう。夏場はすぐ横の「ジャブジャブ池」で水遊びもできますよ。
![]() | |
---|---|
住所 | 長野県諏訪市湖岸通り2-208-307 |
TEL | 0266-52-4141(諏訪市都市計画課) |
営業 | 4月~11月 9時~18時半、 12月~3月 9時~17時半 |
休み | 8/15、9月第1土曜 |
料金 | 無料 |
P | 有 |
交通 | JR中央本線上諏訪駅 徒歩約15分 |
特記 |
画像引用:諏訪市都市計画課様(http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=602