春日温泉富士見の湯
かすがおんせんふじみのゆ
富山県富山市




…ちょっとモダンなガラス張りの足湯

富山市の南端にある春日温泉郷は温泉保養施設があり、市内外からの観光客で賑わう温泉。ナトリウム塩化物泉の湯は、神経痛や胃腸病等に効能があります。
その湯を用いた足湯が、そばの春日公園に設置されています。「富士見の湯」と命名されたガラス張りのモダンな足湯からは、「春日富士」と名付けられた 水が流れ落ちる巨大モニュメントが眺められますが、その見た目は富士というよりはピラミッド。
ガラス張りゆえ風雨がしのげる上に、24時間いつでも無料で利用できるのが嬉しい限りです。源泉かけ流しなので、冬季は少しぬるめですが、長湯をしながらのんびりするのもいいかも。
ちなみに駐車場の近くには名水「殿様清水しょうず」が湧き出ています。「とやまの名水」にも選ばれており、水汲みのためにやって来る人でにぎわいます。
![]() | |
---|---|
住所 | 富山県富山市春日385 |
TEL | 076-467-5815(大沢野総合行政センター農林商工課) |
営業 | 24時間 |
休み | なし |
料金 | 無料 |
P | なし |
交通 | JR高山本線笹津駅 徒歩8分 |
特記 |
画像引用:富山市商工労働部観光振興課様(http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/)