石畳ふれあい広場 石畳足湯
いしだたみふれあいひろば いしだたみあしゆ
愛知県豊田市


…ドライブ途中で立ち寄りたいラドン温泉

東海環状道の豊田藤岡ICから国道419号を土岐方面に北上し、「藤岡飯野町」交差点から県道33号、県道352号経由で約20分。その名も石畳町と名乗る風情ある山あいの地区に到着します。
石畳町はかつて甃(いしだたみ)と書きましたが、承応2年(1653年)に町の北西に位置する高根山の中腹に畳のように大きな岩を発見したことから、石畳の漢字が使われるようになったと言われているそうです。
こちらの施設は地域住民の憩いの場として整備されたものですが、もちろん観光客でも利用OK。毎月第1土曜の9時から11時まで朝市も開催されています。
一度に30人以上が座ってもまだ余裕がある屋根がけの足湯は、雨天時でももちろん利用可能。ラドン温泉なので神経痛、筋肉痛、関節のこわばりなどに効能があります。足ふき用のタオルは持参しましょう。
また足湯のすぐ隣には、素足で歩いて足ツボを刺激する遊歩道が。そっと歩かないと痛いですが、これもクセになるかも?
![]() | |
---|---|
住所 | 愛知県豊田市石畳町池ノ平318-1 |
TEL | 0565-76-2102(豊田市藤岡支所) |
営業 | 10月~5月 10時~17時、 6月~9月 10時~19時 |
休み | 月曜(祝日の場合営業、翌日休業) |
料金 | 無料 |
P | 有 |
交通 | 名古屋鉄道三河線豊田市駅西口からとよたおいでんバス約40分「藤岡支所」バス停乗換、藤岡地域バス15分「石畳ふれあい広場」バス停下車 徒歩1分 |
特記 |
画像引用:豊田市議会議員伊井ふさお様(http://blog.livedoor.jp/iifusao/archives/28717352.html)