家山の足湯【休止中】
いえやまのあしゆ
静岡県島田市



…営業日に注意して!

静岡県のほぼ中央部を南北に流れる大井川。この川に沿って走る大井川鐵道は、SLや個性的な名列車が走るいにしえの時代を感じられる路線です。ドラマや映画のロケ地としても有名ですよね。
JR東海道本線の接続駅であり大井川鐵道の始発駅である金谷駅から、ひと駅進んだ新金谷駅。ここからSLは発車します。
新金谷駅から数えて7つ目の家山駅は、鉄道マニアにとっても垂涎の駅。SLが入線する姿を撮影する人たちが多く訪れます。それもそのはず、家山駅の駅舎は風情ある懐かしい佇まいなのです。SLと駅舎とのコントラストはやっぱり最高。
駅舎前の広場から駐車場方面へ徒歩1分ほど。駅のプラットホームが見える位置に「家山の足湯」はあります。
大井川流域産のスギやヒノキを活用した木造平屋で、雨風をしっかりガードしてくれます。
正方形の湯舟は一度に20人くらいが利用できる広さがあり、タイミングが合えば窓越しにSLを見ることができるかも。
お湯は川根温泉の湯を運んで加温循環して使用しています。
無料で利用できますが、オープンしているのは土曜、日曜、祝日の午後のみ。足ふきタオルなどは持参してください。
![]() | |
---|---|
住所 | 静岡県島田市川根町家山4152-34 |
TEL | 0547-36-7163(島田市観光文化課) |
営業 | 12時~16時 |
休み | 平日 |
料金 | 無料 |
P | なし |
交通 | 大井川鐵道大井川本線家山駅 徒歩1分 |
特記 | ※足湯は休止中 |
画像引用:大井川農業協同組合様(http://ooigawa.ja-shizuoka.or.jp/kannai/sanpo_200711.php)