芦湯
あしゆ
福井県あわら市





…5つもの足湯を無料で堪能

北陸を代表する温泉・芦原温泉の最寄り駅である、えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅を出て、すぐ左手にある広場「湯のまち広場」に2014年に完成した足湯です。
その名もズバリ「芦湯」とシャレが効いたネーミングですが、その規模も相当なモノ。
建物は明治期に開業し隆盛を誇った「つるや旅館」の湯けむり楼を模しています。肝心の足湯も、個性さまざま合計5つもの湯を愉しむことができるのです。
「壱の湯」はややぬるめ、「弐の湯」は熱め、「参の湯」は壱の湯と弐の湯の源泉を混合したやや熱めの湯。「舟の湯」はかつての舟湯を模したぬるめの湯舟で、「円満の湯」はテーブルのついた掘り炬燵をイメージしたやや熱めの湯舟です。
広場には芦湯のほかにも、藤野厳九郎記念館や屋台料理を堪能できる湯けむり横丁があり、遊んで食べて楽しめるスペースになっています。
![]() | |
---|---|
住所 | 福井県あわら市温泉1-1 |
TEL | 0776-77-1877(おしえる座ぁ) |
営業 | 7時~23時 |
休み | なし |
料金 | 無料 |
P | 有 |
交通 | えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅 徒歩1分 |
特記 |
画像引用:あわら市観光商工課様(http://www.city.awara.lg.jp/page/kanko/asiyu.html)